生ゴミリサイクル計画について
生ゴミ処理機をめぐりモデル地区が沸いています 生ゴミ処理機をめぐりモデル地区が沸いています。本日も○○区で少人数の寄り合いがあるというので、参加させていただきました。議会報告をまず読んでいただき感想やら○○地区の現状について出していただきました。ある地域の住民の方からは、こんな意見が出ました。 地域のみなさんからの声 (1)電気式しか選択肢がないのでしょうか?...
View Article後援会で憲法学習会をやりました
地元の山田先生を招いて 6日、○○コミュニティセンターで、「憲法九条を世界遺産に」という学習会がありました。共産党後援会の「瑞穂地域」の皆さんが呼びかけたものですが、市民50人ほどが参加しました。地元大学の山田教授が、分かりやすく憲法をめぐる争点について話されました。 「憲法は『ドアの鍵』である」 山田先生は、いろんな問題を例え話をつかって説明されましたが、印象に残ったのは、...
View Article地域でのウォーキング大会に参加しました
先日の○日(日)、8時30分より○○地区ウォーキング大会があり私も参加いたしました。 公民館から地元の野球場広場の駐車場までを歩きました。 山田元校長先生より町の歴史についてのミニ講演を聞いた後、公民館まで帰りました。梅雨空の小雨が降るなどの気象条件でしたが、参加者は、1時間余 りの...
View Article耐震強度不足で危険な中学校を視察してきました
生ゴミ処理機をめぐりモデル地区が沸いています。本日も○○区で少人数の寄り合いがあるというので、参加させていただきました。議会報告をまず読んでいただき感想やら○○地区の現状について出していただきました。ある地域の住民の方からは、こんな意見が出ました。 市立プールは安全か? 早速調査してみました 安...
View Articleイメージ写真はこちらの写真からお選びいただくこともできます
▼イメージ写真01▼ ▼イメージ写真02▼ ▼イメージ写真03▼ ▼イメージ写真04▼ ▼イメージ写真05▼ ▼イメージ写真06▼ ▼イメージ写真07▼ ▼イメージ写真08▼ ▼イメージ写真09▼ ▼イメージ写真10▼ ▼イメージ写真11▼ ▼イメージ写真12▼ ▼イメージ写真13▼ ▼イメージ写真14▼ ▼イメージ写真15▼...
View Article